恒例になっている、関西(なら支部)の忘年会のお知らせです。
あまり日程的に余裕がありませんが、奮ってご参加下さい。
1.日 時: 12月05日 午後6時
2.場 所:東大阪、石切 ホテルセイリュウ 東大阪市上石切町1-11-12
(TEL)072-981-5001
3.会 費:6,000円
★詳細は「伝言板」にてご確認頂き、申し込みは伝言板か、幹事の本多邦一氏宛て 直接 12月3日までにお申し込み下さい。
恒例になっている、関西(なら支部)の忘年会のお知らせです。
あまり日程的に余裕がありませんが、奮ってご参加下さい。
1.日 時: 12月05日 午後6時
2.場 所:東大阪、石切 ホテルセイリュウ 東大阪市上石切町1-11-12
(TEL)072-981-5001
3.会 費:6,000円
★詳細は「伝言板」にてご確認頂き、申し込みは伝言板か、幹事の本多邦一氏宛て 直接 12月3日までにお申し込み下さい。
会員各位
恒例の白馬キノコ狩りを下記の要領で実施しますので奮ってご参加ください。
今夏も異常気象の中、キノコの世界は豊作の期待も聞こえてきます。
キノコは気まぐれ。期待すれば大豊作と言うこともあり得ます。
キノコとは別に、紅葉の山歩き(丘歩き:ふーみんの丘)と白馬三山の眺望を楽しみましょう。
狙いは、むき茸・クリタケ・なめこ・チャナメ・白シメジあたりかなと思っています。
★参加希望の方は「伝言板」の「返信フォーム」へ記載をお願いします。
【日 時】 10月26日(土)午前8:30 昇盛館集合
【場 所】 峰方、グリーンスポーツ、他
※宿泊について
各自で昇盛館へ申し込みください。
TEL0261-72-2169
※26日(土)夜はキノコ尽くしの宴会の予定
69年度生 谷岡雄一
会員各位
来たる8月31日「関西地区・夏の集い」当日、夏合宿を終えた現役諸君の協力により、新町キャンパス北側にあるBoxが開いています。
また、装備倉庫も開けてくれていますので、久しぶりに懐かしい空気の漂うBoxで現役諸君と山の話など交わしてみてはいかがでしょう。
開放時間は10時から11時45分です。
積極的なご訪問をおまちしております。
75年度生 藤岡淳一
会員各位
現在、現役がブログとして利用しているyahooのブログサービスが本年12月15日をもって終了することとなりました。
つきましては、以下のURLにブログを移転する旨、現役より連絡がありましたのでお知らせいたします。
https://doshisha-sangaku.hatenablog.com/
82年度生 松下裕之
会員各位
関東地方はこのところ梅雨空に覆われる日々が続いていますが、OB,OG諸氏の皆様方いかがお過ごしでしょうか。
この度は下記の通り恒例のDCAC関東支部の暑気払いのご案内をさせていただきますので、皆様奮ってご参加ください。
しばらく山から遠ざかっている方々も数多くいらっしゃるかと思いますが、皆様の近況報告や過ぎ去った山の思い出など語り合って懇親を深めたいと思います。
特に、今迄中々機会のなかった若手の皆様のご参加を心待ちにしています。
また、遠方からにはなりますが、関東以外の皆様も大歓迎です。関西地区の状況などのお話をお伺いできれば幸いです。
記
(1)日 時:8月23日(金)18:30~20:30
(2)場 所:BEER DINING 銀座ライオン 汐留店(新橋駅より約3分)
〒105-0021 東京都港区東新橋1-5-3 旧新橋停車場内
TEL 050-5269-7100
(3)会 費:6,000円/人
※ビール以外にお酒、ワイン、もちろんソフトドリンク等が飲み放題で提供されます。
参加希望者は、8月18日(日)までに、DCACサイトの伝言板、又は谷岡さん(69年度)、大塚(74年度)のいずれか迄ご連絡下さい。
※谷岡さん(69年度)、大塚(74年度)の連絡先がご不明の場合は、申し訳ありませんがDCACサイト伝言板にてお知らせください。
74年度生 大塚 隆
遅くなりましたが、去る5月25日に新町ボックスで開催された「運営委員会」の議事録をUPします。ご参照かたがた宜しくお願いします。
「白馬山菜狩り」の日程を変更します。
(変更前)5月18日(土)
(変更後)6月 1日(土)
お間違い無きよう、宜しくお願いします。
会員各位
先日、掲示板運営会社より、本会が「伝言板」として利用しているサービスは2月末をもって終了する との連絡がありました。
つきましては、新たな「伝言板」を以下とおり作成しましたので お知らせします。
今後は、以下の新「伝言板」をご活用下さい。
なお、このホームページのメニューには「(新)伝言板」として追加しております。 → 「(新)伝言板」を「伝言板」に変更し、「(旧)伝言板」は削除しました(2019.03.14 記)
◆新「伝言板」
http://dcac.bbs.fc2.com/
<使用上のポイント>
・メッセージに、電話番号・メールアドレス等個人情報は記載しないよう ご注意くだ
さい。
・返信フォーム、投稿フォームの「URL」・「メールアドレス」は記載不要です。
・返信フォーム、投稿フォームの「パスワード」(任意)を設定すると、事後、修
正・削除が可能となります。
・「投稿」ボタンを押した後、4ケタの数字を入力するよう指示がでます。4ケタの
数字を入力後、「このまま投稿する」ボタンを押してください。
・スマホで閲覧する場合は、その設定等にもよりますが、トップページの右上にある
「PC」ボタンを押すと文字が大きくなります。
また、旧「伝言板」のバックアップは、このホームページの「アーカイブス」にPDFファイルで保存しております。(要パスワード)
82年度生 松下裕之 拝
【本件連絡先】
daadcac※gmail.com
※を@に変更して送付してください。
訃報連絡です。
59年度の白木雷造さんがご逝去なされました。
昨12月8日(土)、1年半に亘る闘病生活の後、お亡くなりになりましたが、奥様より「生前はお世話になり有難うございました」とのご挨拶がありました。(70年度下山氏より)
氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
訃報連絡です。
58年度の木下政明様が12月19日ご逝去なされました。
弔問された同期の奥田様、因幡様のお話では、「1か月前より心臓が不調になり医者に掛かっておられたが、ニトロも間に合わない程の急な発作だった模様で、急な旅立ちとなってしまった」との事です。(57年度の萱野様からの情報です。)
「ウマさん」との愛称で親しまれてきた木下様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
新年明けましておめでとうございます。
間もなく激動の平成が新しい年号に変わり、新しい時代が始まります。
渓を流れ去る激流の如く、社会システムや時の移ろいが凄まじく感じられるこの頃
ですが、皆様、どうぞ着実に自分の課題、目標の実現を目指して、着実に足場を固め
て欲しいと願います。
本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。